1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:21:59.741 ID:pSr6Pn5g0
スッペク
32歳男
ブサメン
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:23:01.305 ID:6N/6DX+Qa
俺も躁鬱経験あるよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:23:28.222 ID:pSr6Pn5g0
>>3
寛解した?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:24:26.190 ID:6N/6DX+Qa
>>1
まあなんとか
環境変えたのが大きかった
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:26:00.622 ID:pSr6Pn5g0
>>7
どう変えた?
職場?
俺は10月に仕事辞めて医者からまだ仕事するなと言われてる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:26:32.707 ID:6N/6DX+Qa
>>11
俺は住むとこから仕事まで何もかも変えた
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:27:56.752 ID:pSr6Pn5g0
>>12
住むとこか
かかりつけの心療内科に絶対の信頼置いてるから住む場所はあんま変えたくないな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:34:01.391 ID:6N/6DX+Qa
>>1
仕事はキツいの選んだ方がいい
根性論じゃないが一度泣くほど追い詰められる経験をして俺はなんとか抜け出せた
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:40:16.689 ID:6N/6DX+Qa
>>25
そりゃ辛かったな
俺は詳しい理由は聞かんが俺の場合は強くなれた
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:44:49.514 ID:pSr6Pn5g0
>>31
入社2年ちょっとで社歴20年とかの人を飛び越して上の管理職になってしまったプレッシャーかな
あとは役員からのパワハラ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:23:40.716 ID:YDX+quaT0
ネトゲやってる?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:24:27.978 ID:pSr6Pn5g0
>>5
原神やってたけど最近飽きてきた
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:24:26.019 ID:r/fBEZgT0
俺は31歳鬱無職
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:25:20.712 ID:3aYpnXxK0
ニート?ナマポ?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:26:49.837 ID:pSr6Pn5g0
>>9
ニート
失業保険も傷病手当も対象外
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:25:39.523 ID:KzzQI0p00
俺はこれからどうやって生きればいい?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:29:01.747 ID:pSr6Pn5g0
>>10
俺が聞きたいわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:28:54.878 ID:3q3riMoy0
同じだな
今は寛解近いのかもしれない
前は買い物がヤバくて借金だらけになってしまったよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:30:19.000 ID:pSr6Pn5g0
>>15
買い物、ギャンブル、酒で借金200万いったわ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:34:02.683 ID:3q3riMoy0
>>1
俺も200万円こさえてしまったよ
躁鬱は社会的に死ねるね
発達もあるけど躁鬱がホントにたち悪い
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:37:57.181 ID:pSr6Pn5g0
>>23
タチわるいよな
俺はまだ家族にしか迷惑かけてないが、知り合いの躁鬱は至る所でやらかしてる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:29:05.880 ID:cDK25fSm0
そんなにブサなの?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:30:53.886 ID:pSr6Pn5g0
>>17
デブだし
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:32:30.449 ID:OH2eHKZI0
好きなギャンブルは何?
好きなパチンコの機種は何かあるの?
今の髪の色は何色にしているの?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:35:13.459 ID:pSr6Pn5g0
>>20
パチンコパチスロ
この前まで凱旋で最近はちょろちょろ源さん打ってる
髪は金から赤の時代あったけど今は黒
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:37:45.012 ID:3q3riMoy0
>>1
源さんなんてやってたら不安定になって躁鬱悪化しそうだけど大丈夫なん?
やめとき
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:39:27.924 ID:pSr6Pn5g0
>>26
連チャンがたまらんのよ
25連くらいが最高だが
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:38:12.688 ID:OH2eHKZI0
源さんバインは続けば短時間ですごく出玉出ますよね。
好きな保留玉とか疑似連とか何かの柄とかはあるの?
髪の色は色々染められてたんですね。 無職の今は髭剃りは何日に一度
くらいのペースで髭剃りしているんですか?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:41:25.941 ID:pSr6Pn5g0
>>28
Rushはいればなんでもいいって感じ
髭は3日に1回くらい整えてる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:38:20.360 ID:V4cd8xHZr
傷病手当貰えないのなんで?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:42:02.528 ID:pSr6Pn5g0
>>29
受給期間の1年半を超えてしまった
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:43:54.576 ID:OH2eHKZI0
源さんは事故ればすごい脳汁出そうですね。
髭剃りは3日に一度くらいなんですね。
好きな外出スポットはどんなところがあるの?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:48:20.470 ID:pSr6Pn5g0
>>34
源さん以外のパチンコパチスロ事故ったことあるけど源さんほどの脳汁はでないなー
都会の商業施設乱立してるとこ好きだけどコロナ禍で行けないのよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:52:56.763 ID:OH2eHKZI0
>>1
なるほどー。
32歳で父親は何歳になっているの?
自分が32歳の時の父親の年齢は64歳でしたよー。
クリスマスが近いけど、クリスマスは何食べたいですか?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:56:10.600 ID:pSr6Pn5g0
>>41
定年過ぎてるよ
クリスマスとかのイベント事になにか特別に食べたいものはないかなー
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:00:59.823 ID:OH2eHKZI0
>>43
お父さんは定年退職されているんですね。
今はもう引退者として日々生活しとるの? 何か新しく仕事しているの?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:02:46.413 ID:pSr6Pn5g0
>>44
自営で細々とやってますよ
俺がこんな状態じゃなかったらやめる予定だったみたいだけど
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:05:23.888 ID:OH2eHKZI0
>>46
そうなんですか。 自営はでも気軽に出来る雰囲気がいいですね。 上司からの
命令とか無くて…
最近はどんなスマホゲーが楽しくてプレイされている感じ何ですか?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:08:14.127 ID:pSr6Pn5g0
>>47
事務所でアマプラ見ながら気楽にやってますよ
パワプロだけはずーっとやってるかなー
最近になってやっとSSの選手疲れて嬉しかった
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:47:31.101 ID:3q3riMoy0
ハッキリしないけど俺は小学生の時の兄からの暴力がきっかけだったと思うわ
いっちはまだ寛解遠そうね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:01:37.203 ID:pSr6Pn5g0
>>36
躁鬱診断から約1年
まだ仕事できる状態じゃないとも言われてるし
入院も勧められてる
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:09:31.158 ID:3q3riMoy0
>>1
俺は3年かな
ずっと苦しかったけど答えが見つかって少しは楽になれたわ
入院できるならしときなよ
俺はギリギリしなかったけど1度全部たって治療に専念した方がいい気はする
俺は今でもそうしたい
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:12:32.069 ID:pSr6Pn5g0
>>49
3年はくるしい
答えが見つかったっての詳しく聞きたい
入院は躁鬱診断出てすぐしたけど
周りの患者のレベルが高過ぎて(奇声あげてるのが日常茶飯事)逆に病んだ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:22:01.751 ID:3q3riMoy0
>>1
20年くらいかな?ずっと鬱とか不安障害とかで診断されてて良くならなくて3年前に今の病院に移ったら双極診断で治療→安定してきたって感じ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:25:37.610 ID:pSr6Pn5g0
>>58
なるほど、双極性障害の診断が答えだったってことね
安定するまで3年かかったのは自分には少しショックな事実
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:51:43.534 ID:wLBWUXbo0
最初の診断書は躁鬱だったけど2年後の診断書は気分変調症になった
よくなってるってことなのかにゃ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 00:54:07.535 ID:pSr6Pn5g0
>>40
軽くはなってるのかもしれんけど慢性な感じだね
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:15:24.101 ID:h2BM5Wp90
俺も躁鬱だけどナマポ貰いながら生かされてるよ
少しはお金の余裕が出来たほうが精神的によろしいし申請してはいかがだろうか
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:16:32.247 ID:pSr6Pn5g0
>>51
ナマポってそんな簡単にもらえるもんなんだろうか
一応親の収入はあるし実家住まいだし
自分の収入は0だけど
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:19:14.806 ID:h2BM5Wp90
>>1
実家暮らしは基本貰え無い
なまぽは支援できる人がいない状態じゃないと受給出来ない
障害者年金は申請した?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:20:20.326 ID:pSr6Pn5g0
>>54
だよね
手帳すら申請してないけど躁鬱で年金でるの?
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:22:19.726 ID:h2BM5Wp90
>>1
自分は学生の頃に申請したから落ちたけど貰える場合もある
社労士に5万くらいやれば全部申請してくれるし一度やってみたら如何だろうか?
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:26:55.091 ID:pSr6Pn5g0
>>59
3級とかだと年金もらえないんだっけ?
そのへんの線引きも社労士はわかるんかな
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:25:16.848 ID:3q3riMoy0
>>1
俺は発達+躁鬱で貰ってるけど躁鬱だけでも確か出るよ
ただし色々と証明が必要だし難易度も高いから自力じゃ難しい
金かかるけど社労士に頼んだら通った
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:28:40.528 ID:pSr6Pn5g0
>>61
発達もあるのか
社労士検討してみよ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:17:52.312 ID:OH2eHKZI0
パワプロですかー野球ゲームですね。
アマプラ観ながらは良い感じですね。
1さかはアマプラの洋画で観て何がおもろいと思いましたか?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:19:36.239 ID:pSr6Pn5g0
>>53
洋画で好きなのはトレインスポッティング
2も面白かった
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:20:55.347 ID:OH2eHKZI0
>>1
トレインスポッティング観たこと無いけど、良さそうですね。
好きな邦画は何があるの?
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:23:17.052 ID:pSr6Pn5g0
>>57
邦画だと南極料理人
何回も見ちゃった
あとはシンゴジラ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/10(木) 01:45:55.697 ID:pSr6Pn5g0
障害者年金調べたらちょっと落ち着いた俺ガイル
無職で月収0にものすごく焦燥感を覚えてて
バイトでもなんでもしなきゃってなってたからな
医者にはまだ働くのはやめたほうがいいって言われて落ち込んでたところだ