
1: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:41:36 ID:PaN
北海道「大都市も田舎も観光地もあります。土地安いです。最強のコンビニセイコーマートあります。女性は色白美人が多いです。雪景色綺麗です。民度高いです。」
すまん、これ北海道に住まない理由ある??wwwwwwww
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:41:59 ID:DIa
中国の植民地です、が抜けてるぞ
3: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:42:00 ID:UIc
ウヒョヒョww
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:42:04 ID:LHy
さむい
5: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:42:14 ID:vEI
北海道「冬ワンチャン死にます」
6: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:42:33 ID:86l
冬の生活費めっちゃかかりま
7: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:43:28 ID:pBy
冬以外勝ちやね
8: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:43:50 ID:ms9
ゴキブリってほんとおらんの?
市街地だったらそれほど寒くもないし
移入されん理由がわからんのやが
市街地だったらそれほど寒くもないし
移入されん理由がわからんのやが
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:44:11 ID:e0x
>>8
おらんぞ
おらんぞ
12: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:44:36 ID:bUb
>>8
すすきののテナントビルにはいる
すすきののテナントビルにはいる
26: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:46:08 ID:ms9
>>12
やっぱりそういうとこにはおるんか
やっぱりそういうとこにはおるんか
27: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:46:32 ID:bUb
>>26
チャバネさんがおるね
チャバネさんがおるね
13: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:44:38 ID:e1E
>>8
それでも越冬できんのや
それでも越冬できんのや
58: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:51:49 ID:9s3
>>8
屋根裏にはおる
屋根裏にはおる
10: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:44:16 ID:e1E
車の中で凍死します
11: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:44:17 ID:GQt
春になるまで見つからない凍死体あります
14: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:44:43 ID:U7H
なお冬
15: ■忍【LV21,そうりょ,RI】 21/02/22(月)16:44:58 ID:Z8M
寒い
16: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:45:01 ID:GQt
どうせ数年後には温暖化とゴキブリ耐性で出てくるやら
23: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:45:37 ID:vEI
>>17
北海道唯一のゴキブリとかいう蔑称すき
北海道唯一のゴキブリとかいう蔑称すき
18: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:45:09 ID:b9g
ラーメンうまいです
19: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:45:18 ID:8Wh
雪国とかよう住まんな
20: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:45:18 ID:e0x
冬はむしろ雪降ってない日の方が寒いぶっ壊れ性能やぞ
21: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:45:28 ID:sys
冬がやばい
22: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:45:31 ID:b9g
日ハム弱いです
24: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:45:53 ID:bUb
>>22
たまに強いから…
たまに強いから…
25: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:45:55 ID:Ii4
交通の便がクソです
と
JRがよく事故ります
が抜けとる
と
JRがよく事故ります
が抜けとる
28: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:46:36 ID:e0x
大雪でも公共交通機関は止まりません
29: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:47:29 ID:ewj
日本最強の哺乳類がいます
30: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:48:00 ID:e0x
熊と鹿が消えれば多少はマシになりそう
31: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:48:56 ID:Kbe
実際インターネットで収入確保できるレベルになったら北海道に住みたいw
32: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:48:59 ID:CX2
それ札幌と旭川と函館だけやん
33: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:49:22 ID:U7H
交通がクソやから車移動が当たり前
それでも冬季に道路閉鎖ってどういうことなの
それでも冬季に道路閉鎖ってどういうことなの
34: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:50:00 ID:e0x
お前ら雪かき舐めてるやろ
42: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:50:35 ID:Uyl
>>34
お湯撒いとけよ
お湯撒いとけよ
44: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:50:53 ID:e0x
>>42
スケートリンクさんツルツルで草
スケートリンクさんツルツルで草
45: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:50:54 ID:Hmm
>>42
アカン
アカン
35: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:50:00 ID:CX2
ワイの知り合いが北海道に住んでるけど、雨が降るとインターネットがまともに繋がらない場所もあるらしいよ。札幌近郊とかだけど
36: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:50:04 ID:xb7
冬にそとで寝るだけで自殺できるってマ?
37: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:50:05 ID:Hmm
中国に上陸されてるんやろ
行きたくないわ
行きたくないわ
38: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:50:06 ID:hQB
雪景色綺麗ですの無理矢理感すき
39: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:50:07 ID:4sY
冬自転車バイク乗れません
41: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:50:28 ID:Hmm
>>39
走れるぞ
ソースはワイ
走れるぞ
ソースはワイ
48: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:51:01 ID:ewj
>>39
ジジイババアは器用に走るぞ
車からしたら邪魔で仕方ないが
ジジイババアは器用に走るぞ
車からしたら邪魔で仕方ないが
40: ■忍【LV21,そうりょ,RI】 21/02/22(月)16:50:17 ID:Z8M
北海道の真ん中あたりって羆しかおらんやろ
43: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:50:42 ID:Hmm
>>40
大雪山あるからビッグフットいるぞ
大雪山あるからビッグフットいるぞ
46: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:50:55 ID:eWt
広すぎるのと寒すぎるの以外はワイも好き
あと新千歳ー札幌間が遠い
あと新千歳ー札幌間が遠い
49: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:51:05 ID:kLj
冬に停電になったら死にます
62: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:52:18 ID:bUb
>>49
薪ストーブあるから大丈夫
薪ストーブあるから大丈夫
50: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:51:11 ID:SKm
マンション住めば雪かきしなくていいぞ
51: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:51:20 ID:Hmm
中国人大杉問題
59: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:52:00 ID:U7H
>>51
ニセコ倶知安のバブル崩壊からの投げ売りが悪いよー
ニセコ倶知安のバブル崩壊からの投げ売りが悪いよー
61: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:52:17 ID:Hmm
>>59
許せねえ・・・
許せねえ・・・
55: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:51:29 ID:9s3
確かに日本で1番優れてるのは北海道やけど人がアスペ多い
57: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:51:42 ID:Hmm
>>55
寒いと頭おかしなるのはしゃーない
寒いと頭おかしなるのはしゃーない
56: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:51:38 ID:Uyl
ヤリマンが多い
60: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:52:03 ID:CX2
>>56
これはガチ
これはガチ
65: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:52:45 ID:hmX
>>56
僕でもやれるなら天使
僕でもやれるなら天使
64: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:52:33 ID:e0x
札幌、函館、千歳以外には中国人あんまおらんで
交通の便はゴミそのものやが
交通の便はゴミそのものやが
66: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:53:04 ID:bUb
>>64
日高方面はインド人だらけやで
日高方面はインド人だらけやで
67: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:53:16 ID:SKm
中国人以外いる所なんてスキー場しかないぞ
68: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:53:26 ID:Hmm
沿岸部の鮭釣りおじさんの民度が最悪
車入れられへんようにように竹で対戦車障害物みたいの作ったり
陣地化して場所乗取ったりしてる
車入れられへんようにように竹で対戦車障害物みたいの作ったり
陣地化して場所乗取ったりしてる
69: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:53:29 ID:9s3
狐出ます鹿出ます
70: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:53:36 ID:CX2
今なら中国人ほぼ0だぞ
12月に函館行ってきたけど誰もいなかった
12月に函館行ってきたけど誰もいなかった
71: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:53:53 ID:e0x
北海道に住むならオススメは江別、恵庭、小樽、余市くらいやな
72: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:53:56 ID:Uyl
なんで中国人はそんなスキーしたがるんだよw
75: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:54:07 ID:Hmm
>>72
雪を見たことないんやろ
雪を見たことないんやろ
85: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:56:33 ID:8yG
>>75
西安行ったことあるけどまずスキーというスポーツ自体知らんやつ多かったわ
西安行ったことあるけどまずスキーというスポーツ自体知らんやつ多かったわ
73: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:54:06 ID:9s3
北海道が地震でやばなった時ポテチと牛乳がピンチなったから北海道すご
74: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:54:06 ID:SKm
住む分には中国人とか何の関係も無いわ
77: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:54:34 ID:Hmm
北海道民は春節に大雪山に登山するってマ?
84: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:56:20 ID:e0x
広すぎ過疎すぎで買い手がつかんから中国人に投げ売るしかないという悲しい事実
97: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:57:42 ID:5pQ
>>84
それを牽制しとるのがロシアというのがまた悲しいね
それを牽制しとるのがロシアというのがまた悲しいね
87: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:56:38 ID:Hmm
今のうちに行っておきたいンゴねえ
船でロシア行くのも難しいやろうし
船でロシア行くのも難しいやろうし
91: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:57:13 ID:3CL
近所に狐出るのはガチ
https://i.imgur.com/Lj7PRW9.jpg
https://i.imgur.com/Lj7PRW9.jpg
93: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:57:21 ID:Hmm
>>91
こん!
こん!
95: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:57:35 ID:Uyl
>>91
住宅街で草
住宅街で草
102: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:58:15 ID:5pQ
>>91
エキノコックス注意やろ
エキノコックス注意やろ
218: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:36:12 ID:lvD
>>102
狐の話題出るたびに脊髄反射で言ってそう
狐の話題出るたびに脊髄反射で言ってそう
94: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:57:28 ID:sSL
稚内行けなくなるってマジですか
99: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:57:52 ID:Hmm
>>94
JRが廃線なるその区画で
一応バスで運行してるらしいけど
JRが廃線なるその区画で
一応バスで運行してるらしいけど
107: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:58:42 ID:sSL
>>99
はぇー
今年の終わりらへんにもう一回行っとこうかしら
はぇー
今年の終わりらへんにもう一回行っとこうかしら
110: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:59:15 ID:Hmm
>>107
鉄道でいけなくなるのは痛いわ
多分区間バスも止まるやろ
鉄道でいけなくなるのは痛いわ
多分区間バスも止まるやろ
98: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:57:46 ID:qxk
キツネはどこにでもおるわ
105: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:58:36 ID:3CL
ゴルフ場行ったら鹿も普通にいる
106: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:58:39 ID:SbQ
おんjのキツネは性病の心配もなさそう
112: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)16:59:58 ID:bUb
https://i.imgur.com/YTFYweL.jpg
みんな注意するんやで
みんな注意するんやで
113: ■忍【LV21,そうりょ,RI】 21/02/22(月)17:00:13 ID:Z8M
>>112
かわよ
かわよ
117: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:00:46 ID:Uyl
>>112
なに注意してだこいつ????
なに注意してだこいつ????
118: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:00:47 ID:5pQ
>>112
北海道って目のでかいモモンガおったやろ
北海道って目のでかいモモンガおったやろ
121: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:01:38 ID:bUb
123: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:02:15 ID:5pQ
>>121
さんがつ
リアルポケモンで話題になったやつや
さんがつ
リアルポケモンで話題になったやつや
119: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:00:53 ID:9s3
>>112
かわええな
かわええな
115: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:00:32 ID:9s3
北海道って食料が強すぎる
120: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:01:11 ID:Uyl
>>115
くいもんはガチ何食ってもうめえ
くいもんはガチ何食ってもうめえ
125: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:03:51 ID:5pQ
>>120
毛ガニにはマジ感動したわ
美味くて
毛ガニにはマジ感動したわ
美味くて
141: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:08:40 ID:9s3
>>120
これ
日本で北海道に飯で勝てるとこあるか?
これ
日本で北海道に飯で勝てるとこあるか?
116: ■忍【LV21,そうりょ,RI】 21/02/22(月)17:00:41 ID:Z8M
北海道ってそのうち西野がプペルランドつくりそう
126: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:04:07 ID:Hmm
じゃがポックル好きやで
127: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:04:32 ID:3CL
北海道が1番強いのはお土産やと思う
130: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:06:22 ID:1VH
札幌に住むなら最強の気はする
それ以外はアカン
それ以外はアカン
131: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:06:30 ID:OUs
道民やがマジやで。
あと冬が寒すぎて自律神経がヤバいわ
あと冬が寒すぎて自律神経がヤバいわ
134: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:06:59 ID:Hmm
>>131
どうヤバいんや
判断力が寒いと幼稚園児並みになるのはわかる
どうヤバいんや
判断力が寒いと幼稚園児並みになるのはわかる
138: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:08:27 ID:OUs
>>134
>>135
これ。加えて寒さってストレスやねん。
だから冬場になると鬱や鬱寸前の連中が出る。ワイもなった。
>>135
これ。加えて寒さってストレスやねん。
だから冬場になると鬱や鬱寸前の連中が出る。ワイもなった。
143: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:08:42 ID:Hmm
>>138
厳しいんやなあ
厳しいんやなあ
132: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:06:38 ID:xZk
北海道行くと鼻の調子良くなるのほんま草
136: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:07:27 ID:Hmm
>>132
花粉症ワイ、移住を決意
花粉症ワイ、移住を決意
135: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:07:06 ID:Uyl
日光少ないから鬱にはなりやすいらしい
139: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:08:29 ID:86l
暖房にかかる費用えげつなさそう
145: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:09:28 ID:OUs
>>139
プロパンガスやからめっちゃ高いわ。
でも災害で冬場にガス・電気止まったら死ぬ。
プロパンガスやからめっちゃ高いわ。
でも災害で冬場にガス・電気止まったら死ぬ。
150: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:10:28 ID:xZk
夕張の道の駅さぁ……
死にかけのスーパーやん
死にかけのスーパーやん
157: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)17:11:44 ID:qxk
>>150
あそこはメロンとメロンパンを買いに行くところや
あそこはメロンとメロンパンを買いに行くところや
引用元:https://www.logsoku.com/r/open2ch.net/livejupiter/1613979696/