

1: 名無しさん@引く手あまた ID:69a8nHLr0
またアパレル行くでもいいし
他業種に行くでもいいので
他業種に行くでもいいので
情報交換しませんか
138: 名無しさん@引く手あまた ID:VV1tNnBh0
六本木界隈でウェーイしてる酒場でも回ってみたら
3: 名無しさん@引く手あまた ID:sA6haDjp0
業界自体が斜陽だからな。
4: 名無しさん@引く手あまた ID:aoiCp7g/0
斜陽ねえ、、、まあそうなんだけど
同業他社行っても同じかなと思うわ
同業他社行っても同じかなと思うわ
5: 名無しさん@引く手あまた ID:IgVpBj7c0
下降基調なのに前年オーバーな実現不可能なノルマ。長時間労働。売れないものをメーカーの言うまま仕入れてくる無能バイヤー。気合系昭和上司。権利意識だけ強い若手。愚痴だけで仕事しないパート。斜陽だからこんな人間しか集まらん。業界内ならどこ行っても一緒だろうよ。
9: 名無しさん@引く手あまた ID:qF4mmW5Z0
>>5
その通り過ぎて泣いた
その通り過ぎて泣いた
6: 名無しさん@引く手あまた ID:GkkCJwsx0
高学歴でイケメンだった知り合いがアパレルに15年身を投じたが結局芽が出ず
見る影もなくなってて寂しかったなぁ
成功しないまでも「普通」レベルになるのも大変な業界だからな
夢と添い寝する人生みたいな人にしか向いてない業界ですわ
見る影もなくなってて寂しかったなぁ
成功しないまでも「普通」レベルになるのも大変な業界だからな
夢と添い寝する人生みたいな人にしか向いてない業界ですわ
8: 名無しさん@引く手あまた ID:qF4mmW5Z0
>>6
その人はアパレルで何やってたの
その人はアパレルで何やってたの
10: 名無しさん@引く手あまた ID:8iEy23930
見切りつけて看護学校通ってます
53: 名無しさん@引く手あまた ID:B4OP+m220
>>10
早めに逃げられてよかったね
早めに逃げられてよかったね
12: 名無しさん@引く手あまた ID:tY5VOq320
アパレル→アパレル→アパレルだよー。
昔車の営業やってたから、販売は好き。今は主婦だからパートだけど。
そのブランドが好きで、個人ノルマがなくて、人間関係が良いところじゃないと続かないねぇ。
昔車の営業やってたから、販売は好き。今は主婦だからパートだけど。
そのブランドが好きで、個人ノルマがなくて、人間関係が良いところじゃないと続かないねぇ。
63: 名無しさん@引く手あまた ID:/xDNwX8m0
>>12
販売が好き、という人は素晴らしいね。
お客様も、そういう方に見立てて貰えると、
いいお買い物ができそうだ
販売が好き、という人は素晴らしいね。
お客様も、そういう方に見立てて貰えると、
いいお買い物ができそうだ
13: 名無しさん@引く手あまた ID:vGo+q9HG0
今年でアパレル6年間いるがもうダメかもしれん。
39: 名無しさん@引く手あまた ID:Cb27cq7n0
>>13
逃げるならお早めに..
逃げるならお早めに..
14: 名無しさん@引く手あまた ID:NWqpxAkX0
12年アパレルいる知り合い(男)は
生きる気力や活力がなくなっているな
貧すれば鈍するを目の当たりにしている
生きる気力や活力がなくなっているな
貧すれば鈍するを目の当たりにしている
15: 名無しさん@引く手あまた ID:xOm/FGnb0
昭和だよ。
なにもかもが。
なにもかもが。
17: 名無しさん@引く手あまた ID:er8w2KhT0
学生時代にアパレルでバイトで働いていたけど
あくまでも「ここはバイトですますところだ」と。
いくら好きなブランドで社割で安く買えても
ただでさえ低いバイト代が洋服代に消えて残りは手取りで1~2万。
全然貯まらないし社会人になって結婚とかしたら生活無理だわ、と悟った。
あくまでも「ここはバイトですますところだ」と。
いくら好きなブランドで社割で安く買えても
ただでさえ低いバイト代が洋服代に消えて残りは手取りで1~2万。
全然貯まらないし社会人になって結婚とかしたら生活無理だわ、と悟った。
フリーターで正社員になれると甘いこと言われていつまでもバイトの人とかも普通にいたし。
18: 名無しさん@引く手あまた ID:MVc7s5ma0
>>17 業界大手の販売であれば全然ましだよ。零細のメーカーなんて地獄
19: 名無しさん@引く手あまた ID:G5eQrcPi0
物を売ってれば済む仕事では無いのだけれど、
物流や在庫の調整業務とか、
こまごまとしたことができない人が
かな切り声をあげで喚き散らしている
物流や在庫の調整業務とか、
こまごまとしたことができない人が
かな切り声をあげで喚き散らしている
21: 名無しさん@引く手あまた ID:syPSMExF0
アパレルから他業種行った人の話が聞きたい。良い面も悪い面も。
22: 名無しさん@引く手あまた ID:2oAkzpEG0
悪い面なんて毎日ファッションが楽しめなくなるて以外なんもないですやん
しかも金かかる分これすら悪い面ではあるし
しかも金かかる分これすら悪い面ではあるし
23: 名無しさん@引く手あまた ID:T8WwLqn70
俺が学生時代通ってた服屋の店員の人が今でも同じ店に勤めてる。
もう20年になるが、よく続くなぁって思うわ。ファッションなんて
30半ばも過ぎたら飽きてくるだろうに。
もう20年になるが、よく続くなぁって思うわ。ファッションなんて
30半ばも過ぎたら飽きてくるだろうに。
24: 名無しさん@引く手あまた ID:5wjNARwn0
ほんとに飽きた。SNSが発達しすぎて情報が入ってきすぎて疲れる
25: 名無しさん@引く手あまた ID:cLTCNA2u0
社割利くとは言え、自分の給料で毎月服を買って店に立ち、宣伝しながら
客に売り込み、流行が過ぎればリサイクルショップに売る。こんなのよく何年も
続けるよな。近くのリサイクルショップに行くといかにも店員が自分が店で着てた
服を売ってるなっていうのがよくわかる。
客に売り込み、流行が過ぎればリサイクルショップに売る。こんなのよく何年も
続けるよな。近くのリサイクルショップに行くといかにも店員が自分が店で着てた
服を売ってるなっていうのがよくわかる。
42: 名無しさん@引く手あまた ID:U36guk5b0
>>25
おそろしいね
おそろしいね
26: 名無しさん@引く手あまた ID:fpPTY8VW0
販売も売れる店舗に配属されるかどうかで成績変わるよね。こちら営業だが、前年度の3倍以上の予算組まれてクリアできなきゃ減給とか言われてる。
93: 名無しさん@引く手あまた ID:oFXxWpnD0
>>26
そんな、到底達成できないような目標をたてる経営陣って、
頭がおかしいんだろうか。
売れるわけがないよ。
そんな、到底達成できないような目標をたてる経営陣って、
頭がおかしいんだろうか。
売れるわけがないよ。
27: 名無しさん@引く手あまた ID:4EMsYw7d0
ユニクロをはじめとするファストファッションにだいぶ食われてるでしょ。
今の20代の子たちって服に金かけないんだよな。10年ちょっと前は
数万する服を割とみんな平気で買ってたけど、今の子たちはスマホ代がかかるから
お洒落は最低限で良いって感じだもんね。それで無理な予算組むとか馬鹿げてる。
今の20代の子たちって服に金かけないんだよな。10年ちょっと前は
数万する服を割とみんな平気で買ってたけど、今の子たちはスマホ代がかかるから
お洒落は最低限で良いって感じだもんね。それで無理な予算組むとか馬鹿げてる。
44: 名無しさん@引く手あまた ID:5XO+zTQ+0
>>27
今景気いいから
また学生でも高級ブランド着るようになってるよ
バレンシアガやらグッチやらのスウェット着てる奴多い
今景気いいから
また学生でも高級ブランド着るようになってるよ
バレンシアガやらグッチやらのスウェット着てる奴多い
28: 名無しさん@引く手あまた ID:7TwfSPaQ0
>>27 ただ給料上げたくないだけなんだな。論理的じゃない上司や経営者の下につくと大変だ。
29: 名無しさん@引く手あまた ID:S+NI/8TT0
全てではないけどアパレルに限らず販売系の会社は人を使い捨てしているところが多い
そういう会社の社員になると地獄が待ってる
学生の間だけバイトとかならいいけど
そういう会社の社員になると地獄が待ってる
学生の間だけバイトとかならいいけど
31: 名無しさん@引く手あまた ID:bJXTL8T+0
>>29
非正規社員に正社員並みの責任持たせてさ。
まぁ、派遣法も労働基準法も知らないんだろうね。
非正規社員に正社員並みの責任持たせてさ。
まぁ、派遣法も労働基準法も知らないんだろうね。
社員さんたちも販売員さんからの叩き上げだろうから、
会社の仕組みとか、事務処理などはわからないようだし。
会社には、いろんな部署があってそれぞれ協力しないと
お店の家賃や在庫の倉庫代金も払えなくなってしまうけど、
陰で支えている人たちすら見下しているみたいだしね。
95: 名無しさん@引く手あまた ID:oFXxWpnD0
>>29
底意地の悪い人たちがしがみついているイメージだ。
底意地の悪い人たちがしがみついているイメージだ。
30: 名無しさん@引く手あまた ID:EbN725uj0
10代後半頃、ファッションに目覚めた俺にハウスマヌカン(古い言葉やなww)
だけは絶対なるなよ!!!!って強烈に口うるさく言ってくれた親には
今となっては感謝してる。ファッションはあくまでも趣味だけで上等。
高くていい服着てたって人生が良くなるわけじゃない。最終的には外見より
内面だってことを色々思い知らされた。
だけは絶対なるなよ!!!!って強烈に口うるさく言ってくれた親には
今となっては感謝してる。ファッションはあくまでも趣味だけで上等。
高くていい服着てたって人生が良くなるわけじゃない。最終的には外見より
内面だってことを色々思い知らされた。
38: 名無しさん@引く手あまた ID:+sWidcbm0
>>30
ご両親に感謝しないとね。
ご両親に感謝しないとね。
168: 名無しさん@引く手あまた ID:wiEnQ4JJ0
>>30
ハウスマヌカンって、まだいるのかな。
ハウスマヌカンって、まだいるのかな。
32: 名無しさん@引く手あまた ID:8E/9swea0
アパレルの事務職をクビになって
ユニフォームの会社に飛ばされた女いたわ、
40代後半で子無しだから不倫し放題
34: 名無しさん@引く手あまた ID:nR4faMmc0
>>32
アパレルはリストラ祭りだからな、
会社ごと売られてしまう時代、
業績不振で自社不動産を全て売却した会社もあるからな。
162: 名無しさん@引く手あまた ID:nj23QntF0
>>34
早期退職させられた人たちは、
どこへ行ったのだろうね……
早期退職させられた人たちは、
どこへ行ったのだろうね……
116: 名無しさん@引く手あまた ID:NegfgpPi0
レナウンが 150 人の希望退職者を募集
118: 名無しさん@引く手あまた ID:gBt+aVM50
>>116
今このタイミングって
超ヤバくね?
136: 名無しさん@引く手あまた ID:IvvG6JLl0
>>116
結構前からレナウンつぶれそう
っておもってたけど
ギリギリのとこで持ちこたえてるね
結構前からレナウンつぶれそう
っておもってたけど
ギリギリのとこで持ちこたえてるね
43: 名無しさん@引く手あまた ID:jfFtpQST0
某ゾゾタウンにいる知り合いは楽しそうだぞ
46: 名無しさん@引く手あまた ID:5XO+zTQ+0
>>43
zozoはECだし
zozoはECだし
45: 名無しさん@引く手あまた ID:MEH1lTPj0
ゾゾはアパレルてより
洋服という商材を扱ったシステム屋だしなぁ
ここでいうアパレルって自社企画したり仕入れ商品とかを
テナント間借りしたりした店で末端の客に接客して売る古典的な部類のだろ
洋服という商材を扱ったシステム屋だしなぁ
ここでいうアパレルって自社企画したり仕入れ商品とかを
テナント間借りしたりした店で末端の客に接客して売る古典的な部類のだろ
47: 名無しさん@引く手あまた ID:pvyAD6Ck0
ちょっと前なら高島屋やマルイにユニクロがテナントで入ることは
百貨店のプライドとしてNO!だったんだろうけど今じゃユニクロに
縋らなきゃお客さん入ってこないから大変だよね。
百貨店のプライドとしてNO!だったんだろうけど今じゃユニクロに
縋らなきゃお客さん入ってこないから大変だよね。
そりゃ1万の服を1時間に数着売るお店よりも1時間に千円の服を何十着と
売るユニクロはありがたい存在なんだろうけど。
48: 名無しさん@引く手あまた ID:pcMxeGyi0
ほとんどが
売り子さんで終わってしまうのだろうにね…
売り子さんで終わってしまうのだろうにね…
49: 名無しさん@引く手あまた ID:9GJU2+tP0
裏原全盛期は楽しく煌びやかな業界に見えたなぁ…
54: 名無しさん@引く手あまた ID:/tK7CMyK0
正直、学校出てないと売り子さん以外の
仕事にはなれないですよ
学校でても工場とかの就職先がざらですし。
仕事にはなれないですよ
学校でても工場とかの就職先がざらですし。
55: 名無しさん@引く手あまた ID:8MxLdp+a0
接客が本当に上手な店員さんは、
日々の積み重ねでそうなったのかな。
日々の積み重ねでそうなったのかな。
百貨店に行くときも、
いろんなお店の販売員さんの接客を
チラリと眺めてみたりもするけれど。
56: 名無しさん@引く手あまた ID:m3Gwu4Cl0
アパレルって若い女子社員に罵声浴びて奴隷扱いされるイメージがある
M男じゃないと勤まらない?
M男じゃないと勤まらない?
57: 名無しさん@引く手あまた ID:yVl0jDRI0
接客神がかっていても
服が売れねえからなぁ…
服が売れねえからなぁ…
117: 名無しさん@引く手あまた ID:elaW3HH70
>>57
買いたいと思うような服もないしね
買いたいと思うような服もないしね

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/job/1560836724/