

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:24:28.702 ID:0WPbJO2x0
金無駄でワロタ
進研ゼミをずっと続けられた者だけ>>1へ石を投げなさい
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:24:40.823 ID:0WPbJO2x0
あーまじで行かなきゃよかった
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:25:11.221 ID:ZiuMlNhn0
日本語すら怪しいやつにプログラミング出来るわけないやん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:25:32.207 ID:xMix4MlM0
いくら?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:25:59.579 ID:5NUVI25P0
プログラミングとか今はやりの情弱ビジネスやろ
ブログ、株、不動産、公務員受験…
いつになったら学ぶんや
ブログ、株、不動産、公務員受験…
いつになったら学ぶんや
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:26:03.460 ID:BGWRBIFZ0
無能すぎ
どうせ就職しても仕事できないでしょ
どうせ就職しても仕事できないでしょ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:26:37.955 ID:N410EDtza
マナブとかみてそう
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:26:52.325 ID:iENnH/8r0
仕事しながら覚えろよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:26:54.638 ID:0WPbJO2x0
俺の日記帳に勝手に書き込んでんじゃねえよゴミどもが
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:27:39.395 ID:wPqJr2bd0
マコなりのやつ?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:30:32.848 ID:Ej8zFp3f0
職業訓練所なら無料じゃね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:31:21.952 ID:UPMlUvDhd
プログラミングはもっと向き不向きに言及するべきだけど情弱騙して金儲けしたいもんな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:31:38.947 ID:nVXNzTT70
どう挫折したの?
言語は?
言語は?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:32:32.666 ID:wJw0WsRV0
諦められてよかったじゃん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:33:42.755 ID:U0PpvQy30
そうそう取り返しつかないところまで行ってしまうより良かったぞ
プログラマーは病むやつ多いぞ
プログラマーは病むやつ多いぞ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:33:47.012 ID:0WPbJO2x0
それはある
憧れが憎しみに変わった
憧れが憎しみに変わった
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:33:47.477 ID:VTMa7gYa0
プログラミングでぶち当たる問題なんてググって出てくる天才の記事でいくらでも解決するのにねえ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:37:03.973 ID:U0PpvQy30
プログラマーなんて何十年やっても終わりが無いからな
覚えたやつほとんど7割くらいもう使えないし
覚えたやつほとんど7割くらいもう使えないし
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:40:06.888 ID:PKOKkz8v0
デジハリに行ったなんて恥ずかしくて書けないけどプログラミングスクールなら恥ずかしげもなく書けるの一種の発明だよな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:41:52.413 ID:TGLI1xxY0
俺は未経験でIT企業に入社したけど約1年で辞めたよ
たった1年で何がわかるんだって感じだが「こりゃ合わんだめだ」と察して去ることに決めた
たった1年で何がわかるんだって感じだが「こりゃ合わんだめだ」と察して去ることに決めた
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:42:18.518 ID:PKOKkz8v0
専門学校中退より価値のない話になぜ金を…?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:42:24.325 ID:nFYHdV4G0
テックキャンプだったら挫折しなかっただろうになぁ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:42:45.965 ID:iENnH/8r0
プログラミングスクールって高いよな
30万とか払って何やんの?
30万とか払って何やんの?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:50:33.727 ID:EKL1nGUX0
Youtube見た方が早い
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:51:01.534 ID:nFYHdV4G0
プログラムなんかで挫折する糞ポンコツガイジが挫折返金アクロバティッククレームで戦える訳ないww知能が足りないゆえww
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 00:57:50.158 ID:5NOss+110
プログラミングやりたくてスクール行くやつは割とマジでアホだと思う
ネットにいくらでもサンプルあるのに
ネットにいくらでもサンプルあるのに
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 01:06:22.471 ID:Sz6uVnNgM
まさかいきなりスクール通ったの?
あれほど進研ゼミ小1講座からやれと言われてたのに
あれほど進研ゼミ小1講座からやれと言われてたのに
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 01:20:29.723 ID:EF2N516v0
既に学歴と実務経験を要求してる所が多いのに競争に勝てると思ってる奴大杉
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/10(月) 01:33:13.828 ID:HV/N5YS90
うん、ドンマイ

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1596986668/l50